ダイソーで、「スタンドライト USB/乾電池 両用」を購入しました。
300円商品です。
似たような性能のスタンドライトが何種類か販売されています。
100均のスタンドライトで最高クラスの性能です。
名前通り、USBと電池(単3 x 3本)の2通りの電源が使用できます。
「タッチスイッチ」になっていて、軽い力で点灯できます。
光は白色で、明るさが3段階に調整できます。
↓箱に記載されている性能
lm…明るさの単位「ルーメン」
mA…電流値「ミリ アンペア」
USB | 乾電池 | |
---|---|---|
LV1 | 15lm / 43mA | 12lm / 35mA |
LV2 | 52lm / 150mA | 43lm / 136mA |
LV3 | 127lm / 370mA | 100lm / 342mA |
USBケーブルが付属しています。
Micro USBオス=USB(TypeA)オス、です。
Micro USB側を本体に接続します。
底面の電池フタはネジ止めしてあります。
ネジを外していても勝手にフタが開くことはありません。
底面が重くて大きいので、重心が安定していて倒れにくいです。
アームは今までのスタンドライトより固めです。
照度測定と耐久試験
気温20~25度で実験しましたが、焼けませんでした。
実験の手順
1回目 LV1(電池が不活性化していたので、測定失敗)
2回目 LV2(測定)
3回目 LV3(測定)
4回目 LV3
5回目 LV3
6回目 LV3
7回目 LV3(測定)
8回目 LV1(測定)
9回目~18回目 LV3(グラフには書いていませんが焼けませんでした。)
写真



